ぼち楽– Author –
-
プロボックスにアングルとスノコで自作の収納棚「スタイルに合わせて使いやすく便利に」
プロボックスに仕事や趣味の道具を載せるとき、思ったより積めなかったり、下の物が取りにくかったりしますよね。 こんな時は、自分のスタイルに合わせて収納棚を作ってみましょう。 今回はアングルとスノコを使って、自作の棚を作りましたのでご紹介しま... -
プロボックスに置くだけで簡単に小物入れをプラス「アームレスト付コンソールボックス」
働く人の車「プロボックス」 オープンな収納スペースは充実しているけど、ごちゃごちゃ見えるのが嫌な方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、高級車などでは標準装備と言っても過言ではない、アームレスト付コンソールボックスをプロボックスに取... -
プロボックスにデジタルインナーミラー「仕事に安全と快適をプラスする」
プロボックスを運転していて 後ろが見えにくいバックの時ぶつけそう と感じたことがありませんか。 大きな荷物を載せたり、後部座席に人が乗るとバックミラーは役に立ちません。 私の同僚もバックしてぶつけていましたが、ほんとうに後ろが見えにくいです... -
現場監督の腰道具「フルハーネスにフル装備してみた」できる監督は自分の工具を大切にする!
「カナヅチどこ置いたっけ?」「ラチェット持ってないから貸して」 現場のみなさん、こんな現場監督を一度や二度は見たことがあるのはないでしょうか。 自分の工具をどこに置いたのかも分からなくなったり、よく使う工具を持っていなかったりする現場監督... -
完璧主義はデメリット「100点を目指さない!60点で生き方が楽になる」
完璧主義をやめると生き方が楽になります。 周りを見渡すと、いい加減な人や適当な人ほど楽しそうに見えませんか? なぜ彼らは楽しそうに見えるのかと言うと、いい加減だったり適当な人は基本悩みません。 彼らを見て「ちゃんとしろよ!」「いい加減なヤツ... -
流行りに乗れないからって自分をダサいと思わないで「あなただけの色がかっこいい」
流行りに右往左往する人たちの姿は、もはやただの黒いアリにしか見えない。 毎日流行りと言う名のエサを求めて、アスファルトの上を探し回る、顔の見えない誰かが撒いたエサに喜んで我先に飛びつく。 黒いアスファルトの上に黒いアリがいたところで誰の目... -
岩場で100倍楽しい海水浴!「子どもたちも磯遊びで大喜び」忘れられない夏の思い出になる
海水浴をいえば、砂浜の広がるビーチを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 ビーチでも十分楽しい海水浴ですが、岩場があるポイントなら子どもたちも普段とは違う海水浴に楽しさ100倍で大喜び! 今回は、岩場の楽しい魅力や気をつけるポイントをお... -
海水浴を楽しむために最低限必要な持ち物!「荷物をコンパクトにまとめるためのコツを伝授」
夏といえば海水浴ですね! 家から海水浴の準備をしていると、「あれも必要かな?」「これもあったほうがいいのかな?」なんて荷物がだんだんと多くなってしまいますよね。 荷物が増えると、駐車場から砂浜までの移動が大変になるし、帰ってからの片付けが... -
ベアーズロックの封筒型寝袋を家で使ってみた「結果:-6℃対応じゃ冬は無理」
ベアーズロックの安い寝袋は、実際にどのくらいの気温にまで耐えられるか、家の中で実験してみました。 結論:室温が10℃を下回ると寝袋単体だけでは寒くて眠れません。 今回はベアーズロックの-6℃対応の寝袋が、どんな感じだったのかご紹介していきます。 ... -
ホンマ製作所の時計型薪ストーブ(ASW-60B)の実力はどうなのか!
今回は、ホンマ製作所の時計型薪ストーブ(ステンレス黒耐熱塗装ASW-60B)を購入して1年半が経ちましたので、使用感や耐久性などについてお話します。 ホンマ時計型薪ストーブASW-60B 【時計型薪ストーブASW-60Bの特徴】 一番の特徴は黒の耐熱塗装 ASW-60B...