現場監督ってなんなの?– category –
-
【退職も工程が大切】現場監督を辞めるベストなタイミングはいつ?円満退職に向けて
この記事で解決するお悩み 現場監督を辞めるベストなタイミングって? 忙しくて辞めるタイミングが掴めない 退職に向けてどう準備したらいいの? こんな悩みを解決できる記事を書きました。実際に土木の現場監督を辞めたぼくが解説していきます。 現場監督... -
「これガチ!」ケチな現場監督はクズ率高め|奪うより与える人間であれ
現場監督の仕事ってね、自社に利益を残すのはもちろんだけど、下請けさんに儲けて帰ってもらうってのも一つの使命じゃないかなって思う。 だけどね、世の中にはいまだ「下請け泣かせ」の現場監督も存在するんだよね。 その人たちの思考って、自分が儲けれ... -
「できる現場監督には流儀がある」一流の現場監督がすること・しないこと
あなたは一流の現場監督?それとも二流?三流? 私も現役の現場監督であるが、まだまだ一流とは言えない。しいて言うなら二流であろうか。 20数年間、現場監督を務めてきた私が「一流の現場監督とはなにか」「一流の現場監督の流儀とはなにか」を改めて考... -
現場監督の完全週休2日を実現させるには「トップの意識改革と自分たちの覚悟が必要」
現場監督の「休み」に対する考え方は大きく2つに分かれます。 ちゃんと土日は休んで自分の時間を満喫したい休んでもすることがないし、仕事でもかまわない 私の考え方は間違いなく前者ですが、意外にも後者の考え方を持った現場監督が多いのも事実。 また... -
「土木の現場監督はどんな運転免許が必要?」4t車まで運転できる中型免許が必要です
現場監督って乗用車ぐらいしか運転しないからAT限定の普通免許があればいいよね? いいえ、「中型(車両総重量11t未満)」の運転免許まで必要です。 なぜなら現場監督と言えども、ダンプトラックやクレーン付きトラックを運転する必要があるからです。 今回... -
現場監督が受けるパワハラの実態|担い手不足を加速させる勘違いをした人たちの権力乱用
現場の最高責任者である現場監督。 世間から見たら、現場監督が下請業者や取引業者へパワハラを行っているイメージがあると思います。 しかし現実では、現場監督は会社や発注者、地元などから過度な圧力をかけられており、八方塞がり状態。 誰も助けてくれ... -
WBGTなんか測定しても意味はない!土木現場の熱中症対策って結局何をすればいいの?
各官公庁が熱中症対策の一環として「WBGTを測定して熱中症を予防しよう!」なんて啓発活動を行っているけど、実際のところ土木の現場では意味がないと思いませんか? 夏なんだし「暑いものは暑い!」WBGT値を知ってどうなるものでもないし、連日危険度MAX... -
「やることがない?」言われなくても現場監督見習いができる仕事|気づき力を高めて行動に
「気づいた人がやればいい」 先輩や上司から仕事を指示されたとき、「気づいた人がやればいいんじゃないですか?」と思ったことありませんか? 私が20代後半のころ、新人に「なにかすることないですか?」と聞かれ、現場のトイレが汚れているから掃除して... -
若い現場監督がなめられる理由|結論:偉そうに指示しているだけでは職人はついてこない
「職人になめられて言うことを聞いてもらえない」 若い現場監督の悩みの1つであり、私も経験者の一人です。 現場の職人さんや運転手さんの中には、素直に言うことを聞いてくれる人もいれば、若いと言うだけで最初からなめてかかってくる人もいます。 若い... -
現場監督の責任感は命取り|病気になっても誰も助けてくれない、だから自分を大切にして
私は極度のストレスにより「双極性障害(躁うつ病)」を発症した。 現場監督は何かとストレスの多い仕事で、「もう辞めたい」「いっそのことぶっ倒れて入院でもしたほうが楽」などと思うときもあったが、責任感と努力だけを頼りに乗り越えてきた。 しかし、... -
【会社に頼るな】個人で実践する現場監督の働き方改革|考え方を変えれば残業は無くせる!
現場監督は激務で、残業・休日出勤は当たり前だと思っている現役の現場監督も多いのではなかろうか。 私も10年ほど前までは、毎日2~3時間の残業は当たり前、遅い時には日付が変わることも。また工程が厳しい現場では数ヶ月休み無しなんてのも当たり前であ... -
あれ、今日も残業ですか?人生を楽にする『ひとり働き方改革』のススメ
「毎日定時で帰れたら、なにをしたいですか?」 毎日、2時間の残業時間をなくせば、単純に2時間は自分のしたいことに時間が使える。 これって凄くないですか。 時間がないからできないって言ってたことも、毎日2時間もあればできるようになりますよね。 1...
12