エギング– category –
-
【エギング初心者必見】失敗しないギャフの選び方「ほど良い長さが決め手」
実は10年選手のエギンガーもなかなか持っていないギャフ。 確かに秋シーズンの中盤戦までならギャフはいらない。 しかし中盤戦からは、胴長20cmオーバーのアオリイカが釣れだす。 胴長20cmまでがロッドで抜き上げられる限界だと思ったほうがいいだろう。こ... -
人は沈む「海で命を見失うということ」残された家族は歩きだせない
私の友人は海で命を見失った。 1ヶ月も暗い海をさまよった果てに、300kmも離れた海岸へたどり着いた。 たどり着いたことも、身元が分かったことも奇跡としか言いようがない。 ただ命は失われていた。 葬儀に参列した。涙は出なかった。 友人の家族は疲れ... -
「柔らかいロッドを使え」アタリが取れるとエギングはもっと面白くなる
エギングではアタリを取ることはそれほど重要ではない。 今年でエギング歴10年を迎える私も、2年ほど前まではアタリを取らないエギングをしていた。 なぜならシャクリ合わせでも十分釣れるからだ。 厳密に言えばアタリが取れなかった。 しかし2年前に新... -
2021.10.15鳥取県中部のエギング釣果速報「絶好のチャンスをモノにした」
秋のエギングシーズン、鳥取県の海は荒れることが多い。 台風の接近で荒れるならわからなくもないが、ちょっとした風や低気圧でエギングができなくなるほど荒れる。 鳥取県中部地区の秋のエギングシーズンは9月中頃から10月末まで。 この約1ヶ月半の短い期... -
2021.10.8鳥取県中部のエギング釣果速報「風そして波に苦戦した日」
しばらくエギングが遠のいていた私は毎日、波と風の予報とにらめっこする日々が続いていた。 10月8日(金)は波も風も収まり絶好のエギング日和と見て、午後から有休を取りマイポイントへ出かけることにしたのだ。 エギングから遠のいてたと言っても1週間ほ... -
【コスパ最強ヘッドライト】ジェントスWS-243HDをレビューする
高品質・低価格で評判のLEDライトメーカー「GENTOS(ジェントス)」 今回はジェントスのW STARシリーズの中堅モデルである「WS-243HD」を、ナイトエギング用に購入したのでレビューしたい。 【ジェントスWS-243HDを選んだ理由】 数あるLEDヘッドライトがある... -
2021.9.22鳥取県中部のエギング釣果速報「大潮はキライ!だけど釣りたい!」
台風やコロナワクチンの接種が重なり、今年は出遅れ気味で私の秋エギングの開幕である。 開幕戦は朝夕のマズメを攻めてみた。 会社の同僚から「今年は調子がいい」と聞いているので期待は膨らむが、9月22日は私のキライな大潮である。 なぜ大潮がキライか... -
エギングでアオリイカが釣れない原因は「たった2つ」場所と時間を攻略すれば必ず釣れる
ちょうど9月の中頃、大量の釣れないエギンガーを見た。 朝9時に娘を海の近くの体育館に送ったついでに、漁港の様子でも見ようと車を走らせていた。 「まあ、もう朝の9時だし誰もいないだろう」と。 ところが漁港には大量のエギンガーがいたのである。 ... -
エギングの服装は作業服がおすすめ!「動きやすく汚れても平気」
エギングに出かけるとき「何を着ようかな?」なんて迷う方も多いのではないでしょうか。 シマノやダイワのジャケットやパンツは確かにカッコイイけど、高いから墨で汚れるのはイヤですよね。 そこでおすすめなのが作業服です 釣り専用の服より安価だし、な... -
実績から見る鳥取のエギング1級ポイント5選「好釣果ポイントを厳選してご紹介」
こんにちは!エギング歴10年の「こう」です。 今回この記事では、私の過去10年間の実績をもとに、鳥取県内の「好釣果ポイント」を5つ厳選して詳しくご紹介します。 どこも1級ポイントなので、ぜひ参考にしてみてください。 はじめに 今回ご紹介させてい...