エギング– category –
-
エギンガーはマナーが悪い?嫌われる理由を考えてみた
エギンガーは他の釣り人の中でも「嫌われる部類」に入るのではないでしょうか。 私もエギンガーですが、秋のシーズンには確かにマナーの悪いエギンガーをよく見かけます。 正直イラっとすることも少なくありません ではなぜエギンガーはマナーが悪いと思わ... -
「真っ暗でも釣れる?」初心者でも簡単に釣れる!夜のエギングの基本とコツ
最近ではデイエギングやサイトエギングが流行っていますが、エギングと言えばやっぱり夜。 なぜならアオリイカは夜行性なので、夜になると活発にエサを追い求めて動き回るからです。 しかも夜の方がサイズもアップするし、コンスタントに釣り上げることが... -
「虫がうざい!」エギングに集中するための虫除けグッズ【5選】
エギングをしているとどこからともなくやって来る虫。 とくに顔の周りを飛び回られると「うざい!」ってなるし、でかいハチなんかが近寄ってくるととても釣りに集中できません。 スズメバチが現れたらもうエギングどころじゃない! そこで今回この記事では... -
エギングに予備のLEDライトを!ゲームベストに着脱できるLEDライトがおすすめ
エギングと言えば、朝夕のマズメ時や夜などの暗い時間帯の釣行が多いですよね。 暗い時間に釣りをするので、ヘッドライトを装備しているのは当然だと思います。 でも皆さん、予備のライトを持って行ってますか? もう1個ヘッドライトを持ってるよ! そう... -
【エギング】偏光サングラスで釣果は変わる?「海中の地形を把握することが大切です」
「偏光サングラスをかけたら釣果が上がるの?」 どうなの? 偏光サングラスをかければ釣れるってもんじゃないよ でもね、釣果が変わってくるのは確かだよ。 この記事では、偏光サングラスを使う理由や使い方、エギングでのオススメの偏光サングラスを紹介... -
大容量でハイパワーの充電池「エネループプロ」|LEDヘッドライトに使うならこれが安心
夜釣りに出かけたはいいものの、「あれ?ヘッドライトの電池大丈夫かな?」って、不安になったことがあるのではないでしょうか。 釣り場に予備の電池なんて持っていかないのが普通だし、釣りの度に新しい電池に替えたりしないし、電池の残り残量なんて気に... -
コスパ抜群!セフィアTTなら83MLが面白い「飛距離も感度も予想以上」
エギングは、決して高いロッドが釣れる訳じゃなく、ハッキリ言って、どんなエギングロッドでも釣れる! 初心者だから安いロッドだとか、上級者だから高いロッドだとかは、一切関係がありません。 私はエギング歴9年ですが、この9年間使ってきたエギングロ... -
「どうなの?」シマノヴァンフォードC3000SDHをエギング用に買ってみた
2020年9月に発売された、シマノのスピンニングリールの中堅機「20ヴァンフォード」 今まで使っていたダイワのエメラルダスが古くなったので買い換えようかと考えていたとき、ちょうど良いタイミングで発売されたのがこのヴァンフォードC3000SDHでした。 「... -
初心者にも簡単!エギングタックルの簡単メンテナンス!シーズンオフは大切に保管!
エギングタックルのメンテナンスって 「どうしたらいいんだろう?」「リールなんか特に難しそうだな?」 って考える、初心者の方って多いと思います。 しかし、そんなに難しく考えるほどじゃありません。 安心してください、本当にちょー簡単です。 今回は... -
【初心者必見】エギング用ヘッドライトの選び方「必要な機能はこれだ!」
夜のエギングには欠かせないヘッドライト。種類も多くて値段もピンキリですよね。 「いったい何を基準に選んだいいの?」「どんな機能が付いていたら便利なの?」 って悩んでいるそこのあなた必見です。 今回この記事では、エギング歴10年堤防から地磯、そ...