元現場監督のため息– category –
-
「現場監督の彼氏と結婚するとどうなるの?」不安は割り切ることで解決します
彼氏が現場監督だけど なんだか忙しそう残業や休日出勤が多いから会えないlineしても返信もない会社の飲み会が多いなんかいつも疲れてる など、不安な女性も多いのではないでしょうか? そろそろ結婚も考えないといけないし、「現場監督と結婚したらどうな... -
現場監督のつらい実態|おすすめしない理由と向かいない人の特徴
私は20年以上現場監督として勤めていましたが、「自分には向かない」「辞めたい」と思ったことが何度もありました。 勤めていた会社でも今までに何人もの現場監督が辞めていきました。 そして私も、現場監督を辞めて辛さから解放されたひとりです。 「なぜ... -
土木工事の現場監督ってどんな仕事?現役の現場監督が詳しく解説します
こんにちは!現場監督歴20年以上の「こう」です! 土木の現場監督って 威張ってるイメージがあるけど、仕事は何してるの?恐そう、イカツイ、短気のイメージがある こんな感じのイメージがありませんか? でも、実際どんな仕事なのか気になりますよね。 今... -
新資格「技士補」は技術者を潰す!史上最悪の制度で離職者が増える理由
技士補という新資格をご存知だろうか。 令和2年5月22日の第198回国会で「建設業法施行令の一部を改正政令」が閣議決定された。 これに伴い、施工管理技士の第一次検定合格者に、「技士補」という資格が与えられることとなった。この制度は令和3年4月1日に... -
現役現場監督が選ぶ「ダサいけど最強の防寒手袋」それは【防寒テムレス】
こんにちは、現場監督歴20年以上の「こう」です。 冬の現場は「寒さとの戦い」 とくに手の指先が冷えると、とても作業に集中できません。 20年以上現場監督として色んな防寒手袋を試してみるも、どれもいまいち。そんな中、私が出会った「ダサいけど最強の... -
「独学で1級土木試験合格」その勉強方法あってますか?独学で合格!勉強のテクニック
こんにちは「こう」です。 私は1級土木施工管理技士を含めて、様々な資格試験を「1発」で合格しています。 今回は1級土木施工管理技士の資格試験の勉強方法について、実際に私が行った勉強方法をご紹介します。 <この記事を読んで欲しい人> 独学で1...