2022年1月– date –
-
2WDのプロボックスは雪道に弱い!「現場に行くならやっぱり4WD」
2WDのプロボックスに乗り出して2回目の冬を迎えたわけですが、正直「FF駆動のプロボックスは雪道に弱い」です。 とても除雪をしていない道を走って、会社や現場に行く気にはなれません。 私は今まで、自家用車と社用車を合わせて7台の自動車に乗って... -
カーポートで冬が楽になる|デザインよりも強度重視で選ぶ
雪が降るシーズン大変なことと言えば、車の屋根に積もった雪下ろしや駐車場の雪かきですよね。 わが家はカーポートを設置して、この苦労から一切おさらばしました。 だって、カーポートのおかげで車の屋根にも、もちろん駐車場にも雪が積もらないですもの... -
心に共鳴する音「シンギングボウル」の効果|雑念が消えクリアに整う
お寺の鐘の音、お仏壇のおりんの音を聴けば、心がスゥーッと透きとおり何とも言えない心地よさに包まれます。 これは、音と心が共鳴している証。 鐘の音、おりんの音は脳波を整える働き、右脳と左脳のバランスを整える働き、さらに体内のエネルギーを増幅... -
雪道の運転「これだけは載せておけ」スタックの不安を解消する脱出アイテム
この記事で解決できるお悩み 雪で車が動かなくなったらどうしよう スタックしたらどうすればいいの? もしもの時に車にあったらいい道具ってなに? こんな悩みを解決する記事を書きました。 「雪にはまって、車が動かなくなったらどうしよう」 こんな不安... -
【40代、男の財布選び】風水に学ぶ金運がアップする引き寄せの法則
「良い財布を持つことは、成功者の考え方を手にすること」 成功者は、「成功したら買う」のではなく、「成功するんだからさき買う」と言います。 成功が大前提の考え方なんですね。 この考え方は、心理学で「モデリング効果」と言います。そして、風水で言... -
「お香で贅沢をプラスする」風水の浄化作用で運気もアップ!
もっとも古い香りの文化、それはお香です。 日本でも仏教伝来の頃にお香が用いられるようになったとのこと。昔の美しい女性たちは、お香のよい香りを身にまとい楽しんだとされています。 また、お香には浄化作用があり、空間の邪気をはらい良い気を満たし...
1