2021年3月– date –
-
プロボックスにデジタルインナーミラー「仕事に安全と快適をプラスする」
プロボックスを運転していて 後ろが見えにくいバックの時ぶつけそう と感じたことがありませんか。 大きな荷物を載せたり、後部座席に人が乗るとバックミラーは役に立ちません。 私の同僚もバックしてぶつけていましたが、ほんとうに後ろが見えにくいです... -
現場監督の腰道具「フルハーネスにフル装備してみた」できる監督は自分の工具を大切にする!
「カナヅチどこ置いたっけ?」「ラチェット持ってないから貸して」 現場のみなさん、こんな現場監督を一度や二度は見たことがあるのはないでしょうか。 自分の工具をどこに置いたのかも分からなくなったり、よく使う工具を持っていなかったりする現場監督... -
ベアーズロックの封筒型寝袋を家で使ってみた「結果:-6℃対応じゃ冬は無理」
ベアーズロックの安い寝袋は、実際にどのくらいの気温にまで耐えられるか、家の中で実験してみました。 結論:室温が10℃を下回ると寝袋単体だけでは寒くて眠れません。 今回はベアーズロックの-6℃対応の寝袋が、どんな感じだったのかご紹介していきます。 ... -
ホンマ製作所の時計型薪ストーブ(ASW-60B)の実力はどうなのか!
今回は、ホンマ製作所の時計型薪ストーブ(ステンレス黒耐熱塗装ASW-60B)を購入して1年半が経ちましたので、使用感や耐久性などについてお話します。 ホンマ時計型薪ストーブASW-60B 【時計型薪ストーブASW-60Bの特徴】 一番の特徴は黒の耐熱塗装 ASW-60B... -
現場監督も空調服で熱中症対策「空調服で過酷な夏を乗り切ろう!」
こんにちは!現場監督の「こう」です! 最近の夏はバカみたいに暑いですね~! ちゃんと熱中症対策していますか? 熱中症は命にかかわる大変な症状です。 現場監督は現場のリーダー、現場監督が熱中症になったら笑い話にもなりません。 なので、現場監督は...
1