【幸せを運ぶフクロウの置物】風水から見るフクロウの選び方と置き方を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

フクロウと聞いて思い出すのが「ハリー・ポッター」ですよね。

フクロウはかしこいイメージがあり、ハリー・ポッターに登場するフクロウも魔法使いの使いとしての役割を果たしています。

日本にもフクロウが生息しているのですが、実際に野生のフクロウを見たことないですよね。

私も島根県にある「松江フォーゲルパーク」でしか生のフクロウを見たことがありません。

実はこのフクロウ、世界的に「すぐれた知恵」の象徴であり、ギリシャ神話に登場する女神アテネの聖鳥(神に付きそう鳥)とされています。

もちろん日本でも「福来朗」や「不苦労」や「福老」と言われ、穏やかに福を呼び込む、苦労をしない、幸せに歳をとるなど大変縁起がよい鳥とされています。

そこで今回この記事では、幸せの象徴でもあるフクロウの置物を、風水の視点から見て「どこに置いたらいいのかな」「どんな置物を選べばいいの」などご紹介していきます。

目次

フクロウの置物にはどんなご利益があるの?

フクロウの置物が縁起がよいのはわかったけど、具体的にどんなご利益があるかわかりませんよね。

まず初めにフクロウの置物にはどんなご利益があるか見ていきましょう。

<世界から見たフクロウ>

  • ギリシャ神話、ローマ神話:「知恵の象徴」
  • エジプト:「神秘の聖霊」
  • メキシコ:「富の象徴」
  • ヨーロッパ:「賢者の象徴」←ハリーポッターですね
  • 中国:「悪魔を払う鳥」
  • 韓国:「福を招く鳥」
  • 日本:「幸福の象徴」

悪いものを寄せ付けない「森の監視役」

なにか悪いものが近づいてきても、フクロウの優れた能力で追っ払うことができます。

フクロウは人間の8倍以上の視力があり、聴力も音だけで発信源を特定できるほど良く、暗闇でも獲物をハッキリと捉える能力をもっています。

また無音で飛行できる翼、鋭い爪も持ち合わせていて、森を守る監視役とされています。

なので自宅や仕事場など自分の生活する空間に置いておけば、フクロウが守ってくれるというわけです。

金運を呼び込み商売繁盛「富の象徴」

暗闇でもハッキリと見通せる目、情報を聞き逃さないアンテナの役割をはたす耳、そしてグルッと360度を見渡せる視野をもつフクロウは、商売には欠かせない能力をすべて兼ね備えていて「富の象徴」と言われています。

よく借金で首が回らないと表現されますよね。

フクロウの首の関節は人間の7倍もあり、グルッと真後ろまで見渡せることができるので「首がよく回る」すなわちお金の回りが良いってことで、金運がアップするということです。

困難をスルッと回避する「知恵のシンボル」

ハリー・ポッターやギリシャ神話、その他にも世界中の神話などに登場するフクロウは「賢さの象徴」「英知の象徴」とされ、ありとあらゆる知恵で困難を回避し幸せをもたらしてくれます。

アニメとかでもフクロウが博士役で登場しますよね。

フクロウの置物を飾ると、困難を回避するための道を教えてくれます。また学業成就のご利益もあるので、受験や資格取得などの勉学にもピッタリのアイテムです。

健康と長生きの願い「長寿の象徴」

日本では「福老」と言われ長寿の象徴とされています。

長寿のお祝いやお土産にも人気があり「幸せに歳をとる」「健康で長生きする」という願いがこめられています。

フクロウは鳥の中でも長寿命で、大型種になると30年以上とも言われています。

フクロウの置き場所は玄関がベスト

フクロウは「幸福を呼び込む」「悪いものを寄せ付けない」などのご利益があることから、玄関に置くのがベストです。

風水では西側が良いとされているけど

風水では西側に置くのが良いとされていますが、日本の家屋の間取りは西側はキッチンなどの水回りがあることが多いのでなかなか置き場所を確保することが難しいですよね。

玄関なら毎日人の出入りがあり良い気、悪い気の出入り口とされていますので、フクロウの置物は玄関に置いて家や家族を守ってもらいましょう。

仕事の帰りが夜遅くなっても、玄関でフクロウが出迎えてくれるのでホッと一安心。

女性のひとり暮らしでもフクロウが強い味方になってくれることでしょう。

フクロウの置物は何個置いてもOK

風水アイテムである「龍の置物」「八角鏡」は置いてはいけない場所だったり、効力がない場所がありますが、フクロウの置物はどこに置いても、何個置いてもOKです。

先ほどの玄関をはじめ、家族が集まるリビングや1日の1/3を過ごす寝室に置いてもちゃんとフクロウが見守ってくれます。

フクロウの置物の選び方は「たった一つのNG」を除けばOK

フクロウの剥製(はくせい)だけはNGです。

剥製はドライフラワーと同じ「生きたものではない」ので、風水的には運気が下がるものとされています。

いくらかわいいフクロウの剥製でも、これだけは絶対にNGです。

フクロウの置物は木彫り、陶器、ガラス、石製、金属製、プラスチック製とありますが、基本どれを選んでもOKです。

と言っても、風水の視点から見た選び方を知りたいですよね。

それでは選び方を見ていきましょう。

金属製がベスト、次に陶器や木彫り

フクロウの置物は金属製がベストです。

風水では金属製のものは「金」の性質を持っているとされており、金の性質は良い運気の強化や悪い気を跳ね返す力を発揮すると言われています。

金属製の中でも「純金」がいいのは言うまでもありませんが、とても買えないので銅製などの金属製で十分です。

しかし実際には金属製のフクロウの置物は少ないので、陶器や木彫りでもOKです。

陶器は「土」の性質を持っており、家族や家そのものの安定を図ると言われていますし、木彫りは「木」の性質を持っており、全体の気のバランスを整えてくれる効果があります。

プラスチック製なら金色の装飾があるものを選ぶ

風水ではプラスチック製のものは好ましくないとされています。

プラスチックは「火」の性質を持っており、お金を燃やしてしまうので金運と相性が合いません。

なのでもしプラスチック製の置物を選ぶなら、金運をアップさせてくれる金色の装飾があるものを選ぶとよいでしょう。

フクロウが幸運のアイテムそのもの!気に入ったものを選ぼう

材質や色など風水には難しいことがたくさんあります。

ですがフクロウはフクロウ自体が幸運のアイテムそのものなので、最後はあなたが気に入ったものを選んで大切にすることが一番ベストです。

もちろん「剥製」以外でですけどね。

フクロウの置物おすすめベスト3

フクロウを迎え入れる準備は整いましたか?

あなたを幸福へと導いてくれるフクロウの置物を3つ選んでご紹介しますね。

【まとめ】幸せを運ぶフクロウの置物

フクロウは風水だけではなく、映画や神話など世界中で愛される「幸福の象徴」です。

もちろん運気アップや魔除け厄除けとして飾っても効果がありますが、可愛らしいフクロウは見るだけで心が穏やかになる感じがします。

ぜひ可愛いフクロウといっしょに「幸せ」を呼び寄せてみませんか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次