2021年2月– date –
-
【大人たちへ】夢中になれ!辛いことも楽しいことも我慢することが大人ではない
日本人には「辛いことに耐え、楽しいことも我慢する、それが大人です」みたいな風潮があるけど、それって生きてて楽しいであろうか? こんなことを言うと みんながみんな、楽しく生きられる訳じゃない楽しいだけじゃ生きられない世の中そんなに甘くないし... -
「現場監督は結婚できない」はウソなんです!本気で婚活すれば絶対に結婚できます
現場監督の婚活事情は 現場は、ほぼ男性激務で出会いがない恋愛する時間がない これらは本当の話です。 しかし、私の勤める会社の30歳以上の現場監督は、結婚率95%、離婚率5%です。 「男性しかいない」「出会いがない」「時間がない」って言うのは全て言い... -
「どうなの?」シマノヴァンフォードC3000SDHをエギング用に買ってみた
2020年9月に発売された、シマノのスピンニングリールの中堅機「20ヴァンフォード」 今まで使っていたダイワのエメラルダスが古くなったので買い換えようかと考えていたとき、ちょうど良いタイミングで発売されたのがこのヴァンフォードC3000SDHでした。 「... -
あなたの周りにも必ずある謎のルール「本当にそのルール守る必要がありますか?」
あなたの周りにも、こんな謎のルールはありませんか? メール送ったあとの電話エスカレーターは左右どちらかを空ける最初の一杯は生ビールタクシーは目上の人が先に乗る などなど。 「ルールだから守るべき!」って考える人は、完全な思考停止状態ですよ。... -
40代のピアス!ワンランク上の男が選ぶ3つのポイント「大人の男はさりげなさが大切」
40歳を越えると、ピアスをためらう男性も多いのではないでしょうか。 男のピアスと聞くと、ゴツゴツした大きなものをイメージしますよね。 このイメージこそが、40代以上の男性がピアスをためらう原因になっているのです。 40歳を越えた男性の中には 若い... -
現場監督が持つべき電動工具7選「できる現場監督はみんな持っている」
現場監督の皆さん、自分の電動工具を揃えていますか? 「必要なら職人に借りればいいじゃん!」 と思ったそこのあなた! 残念ですが仕事のできない現場監督に見られていますよ。 職人さんは自分の道具を大切にしています。なぜなら仕事道具が飯のタネです... -
「めんどくさい人間関係はもういらない」孤独力を高めれば人生が楽になる
生きる上で最もめんどくさいのが人間関係。 なぜなら人の抱える悩みやトラブルのほとんどは、人間関係が原因であるから。 職場や学校、地域などの人間関係がめんどくさいと思うことは誰にでもあるであろう。 しかし「仲間外れは嫌だしなあ」「周りからどう... -
「想像できますか真っ暗な避難生活を」災害時の明かりについて考える
地震、台風、豪雪、落雷などで停電はいつ発生してもおかしくありません。 災害時に避難するにしても、自宅で避難生活をするにしても、明かりは欠かせないもの。 今回この記事では、そんな「明かり」についてお話します。 【災害時に明かりがないとどうなる... -
知っておくべき避難生活のトイレ問題「困るのはあなたとあなたの家族です」
防災を考えるとき、頭からすっぽりと抜け落ちるのがこの「トイレ問題」 実は避難生活においてトイレは睡眠や食事よりも重要だと考えます。 「なぜ?」と思われる方も多いはず。 今回この記事では、はなぜ避難生活でトイレが重要なのかを詳しくお話します。... -
「3日間空腹に耐えられますか?」突然の避難生活、食事はどうなるの?
災害が発生してからではもう遅い! 災害が発生したとき、あなたの食事はどうなるのか考えたことありますか。 「国や自衛隊からすぐに食料が届くでしょ」 と思われている方も多いのが現状です。 しかし実は大規模災害が発生した場合、水や食料などの救援物...