こんにちは、防災士の「こう」です。
皆さん、非常用持ち出し袋について、こんなお悩みはないですか。
- 非常用持ち出し袋の中身ってどんな物を入れたらいいの?
- 中身を1つずつ揃えるのって大変
- そもそも非常用持ち出し袋って必要なの?
など思われているはずです。
防災士である私も、1から家族分を揃えるのは苦労しました。
そんな中で、今回この記事では「防災士が厳選した防災セット」を1つだけご紹介します。
そもそも、なぜ非常用持ち出し袋が必要なのかという話から、おすすめの防災セットの解説をしていきます。
非常用持ち出し袋は本当に必要なのか

救援物資はすぐには届かない

災害が起きたらすぐ救援物資が届くじゃろ!
大規模災害が発生したら、電気、水道、下水、ガスなどのライフラインは不能になると考えた方がよいでしょう。
道路や橋なども寸断する場合もあります。
ライフラインや道路などの交通インフラは、復旧するまでに数日かかることもあり、救助や救援物資などの外部支援が届くまでの間、最低でも3日間は自力で生活できるようにしておかなくてはならないのです。
なにも備えのない状態は、小さなお子様やお年寄りには過酷な状況と言えます。
こういった理由で、3日間を生き抜くための『非常用持ち出し袋』が必要なのです。
大規模災害が発生したら、3日間は救援物資が届かない。
自宅に戻れない場合もある



家に米がたくさんあるわい!
大地震や河川の氾濫、大雨による土砂災害などが発生した場合、ひとたび避難所などへ避難すると、数日間は自宅に戻れないこともあります。
また地震や土砂崩れで自宅が被害にあった場合など、家の中の食糧品を持ち出すことさえ困難になります。
大規模災害が発生したら、家に戻れない。
お金があっても買えない



お金を持って避難すれば、お店で買えるわよね!
広範囲で災害が発生した場合、近所のお店も被害に遭っている可能性は高いです。
またお店が無事でもお客さんが瞬時に殺到し品切れ状態になり、ペットボトルの水1本も買うことができません。
ペットボトルの水1本でさえ買うことができない。
防災士の私がおすすめする防災士認定の防災セット
ディフェンドフューチャーの防災セットRelief2
今回ご紹介する防災セットは、日本発の防災メーカーが展開する防災用品ブランド「Defend Future(ディフェンド フューチャー=未来を守る)」の『防災セットRelief2』です。
防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】



この防災セットRelief2は、防災のプロである防災士が厳選した防災グッズで、停電・断水を想定したものに加え避難時のストレス緩和のためのグッズが用意されています。
セット内容は
- ダイナモラジオライト
- 食料品
- 防災グッズ
- 衛生グッズ
- 救急セット
- 簡易トイレ
- その他防災マニュアルなど
災害発生から3日間を生き抜くための必需品が入っています。
1人用と2人用から選べる
この防災セットは「1人用」と「2人用」があり、ご家族の人数に合わせてご用意ください。
例えば、大人2人、子ども2人の4人家族の場合「2人用×2個」を揃えておけばOKです。
大人であれば1人用を1つずつでもよいのですが、小さな子どもには重たいので、お子様の分は2人用を購入して頂いて、大人が持つようにしてください。
各ご家庭の状況に合わせ、必要な物を追加できる
この防災セットのリュックは、セットの防災グッズを詰めても「1人用では2/3」「2人用では1/5」程度の空きスペースがありますので、追加して入れておきたい物などが入ります。
例えば、赤ちゃんがいらっしゃるご家庭では
- 紙オムツ
- 赤ちゃんのおしり拭き
- 携帯用粉ミルク
- 哺乳ビン
などの赤ちゃん用品を入れておくとよいですね。
他にも、トイレットペーパー、タオルなども入れておくと大変助かります。
セットだから個別で揃えるよりも安い
この防災セットのセット内容を個別に揃えると、リュックも含め1人分で20,000円ぐらいになります。
ですが『防災セットRelief2』は製造元から直接仕入れているため、仲介料がなく低価格を実現しています。
防災セットRelief2の価格は
- 1人用:13,800円
- 2人用:19,800円
- ※税込価格、配送料は別途
これでも高いと思われるかもしれませんが、ただ既製品を集めただけの防災セットではなく、防災士が厳選した物、本当に必要な物を低価格で販売しています。
このセットより安い物もあると思いますが、安いだけではいざという時に役に立ちません。
実際に使えるものを用意してこそ、もしもの時に役に立つのです。
まとめ
この『防災セットRelief2』は、シリーズ累計130,000個の販売実績があります。
個人はもちろん、各種団体への販売実績もあり、毎回、入荷分がすぐに完売になるほどです。
安心の5年保証もついていますので、まずは「Defend Future」の販売ページにて詳細をご覧下さい。
災害はいつ発生するかわかりません。また、発生してから準備しても遅いのでお早めの準備が必要です。
<『防災セットRelief2』の公式ページはこちら>
防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】



防災備蓄品のまとめはこちら

