こんにちは。40代サラリーマンの「こう」です。
私、40代会社員ですが「ピアス」してます。
ネットで「40代 男 ピアス」って検索したら、上位記事にボロクソ書いてありました。

とても胸が痛いです。
なんでそこまで言われなあかんのかと・・・。
私と同じように40代でピアスを付けている人、これからピアスをしようと思っている人に向けて、励ましの記事を書いていきます!
他人からどうのこうの言われようと気にすることはありません。
40代男のピアスについて何を評価しているの?
大体のサイトでは【男のピアス=モテたい願望】って思われているみたいですね。
加えて「おっさんのピアスはモテない」とか「女性には不評」とか「生理的に無理」とか「社会人としてありえない」とか散々な言われようです。


これらの意見ってたぶん、男のピアスが嫌いな女性の意見だけだと思うけど、そもそも【男のピアス=モテたい願望】ってところから全くの間違いです!
はい!この「男のピアスが嫌いな女性たち」考え方がとても貧素です。
言い返せば、男のピアスが嫌いな女性たちの【男のピアス=モテたい願望】って考え方は、実は自分たちが「男にモテたくて必死」だからこういった発想しかできないんでしょう。
「モテたい男」は女性から見た「爽やかでかっこいい男」を演じています。
「ピアスしてもモテないよ」とか「ドン引き」とか、自分たちの貧祖な発想で評価して欲しくないものです。
そもそもあなたたちに評価される筋合いはありません。
ピアスしているのはなんで?
多くの男性は「モテたいから」とか「かっこよく見せたいから」など、そんな理由でピアスをしているわけではありません。
男のピアスはある意味「決心の表れ」だと思ってます。
「モテたい」「オシャレ」とかそんな低次元な話ではなく、「自分を変えたい」と思ったときに決心を表現するべく、ピアスという選択を取ったのです。
男性諸君!人の目なんか気にするな
全世界で大ヒットを飛ばした「ワンピース」、子どもから大人までの支持を集めたのには訳があります。
それは、主人公のルフィやその仲間たちが個性的で「人の目を気にすることなく自我を突き通し活躍する」ところにあると思います。
大人である私たちも「自分を貫き通したい」想いがある一方、社会の常識に飲み込まれそこから抜け出せないジレンマと戦っているはずです。
本当はもっと破天荒な生き方をしたいはずです。
私はその第一歩を「ピアス」という小さなアクセサリーから歩みだしました。
でもこの小さなピアスが、本来あるべき自分を思い出させ、次の一歩への歩みとなることを確信しています。
男性諸君!臆することなかれ、人目を気にすることなく第一歩を踏み出そうじゃないか!
<自分でピアスホールを開けられるセーフティピヤッサー>
大人の男にはごついピアスは似合いません。
シンプルが大切です。
<40代に似合うピアスの選び方はこちら>

